☆☆最速&高確率であなたの起業をサポート!!

運営:わくい経営事務所 群馬太田藪塚I.C車で48秒!融資のことならお任せ!

高確率&スピーディー!公庫・銀行融資サポート!詳しくはコチラ!

日本政策金融公庫の『創業計画書』マニュアル~2.創業の動機~

WRITER
 

★日本政策金融公庫融資攻略ガイド★

公庫融資の攻略まとめ

▼まるでガイドブック!日本政策金融公庫攻略まとめ

やみくもに融資申請に行っても、日本政策金融公庫や銀行は受付けてくれません。お伝えする融資調達手法を一つクリアするごとに融資を引出すスピードと確率が上がります。

■その他のオススメ記事■

>>資金繰りが厳しい会社の5つの特徴

>>銀行から資金を引出す3つのポイント

「創業計画書」作成ガイド

▼創業計画書のポイントと注意点をまとめました!

日本政策金融公庫の融資を申請する際に必須の書類が「創業計画書」です。融資確率を高める創業計画書の書き方や注意点を一つ一つの項目ごとに丁寧にまとめました。

■その他のオススメ記事■

>>創業計画書の作り込み次第で融資確率UP!

>>公庫の創業融資が通りにくい前提条件とは?


この記事を書いている人 - WRITER -

日本政策金融公庫の「創業計画書」の「2.経営者の略歴等」欄は、単に時系列で職歴を書いただけではアピールが不足しています。

融資確率を上げる「経営者の略歴等」の書き方をお伝えしますので参考にしてください。

 

経営者の略歴はアピールが大事

日本政策金融公庫の創業計画書の記載例には、「2.経営者の略歴等」には次のように書かれています。

日本政策金融公庫の記載例

結論から言います。

この記載例を真似てはいけません

「経営者の略歴」欄はアルバイトの履歴書ではないのです。

もっといえば、ここでアピールしなければもったいない記載箇所でもあるのです。

日本政策金融公庫がここでチェックするのは、

  • 業界経験(実務経験)がどれだけあるか?
  • 業界でどのようなスキルを習得したか?
  • マネジメントやリーダー経験はあるか?

など、これから創業予定のビジネスに関して、どれだけの関連する知識や経験があるかを知りたいわけです

全くの未経験で創業しようとする場合は、事業協力者がいるなど相当の理由がないと審査通過のハードルは高くなります。

逆に言うと、業界経験やマネジメント経験があるのなら、「経営者の略歴等」欄は、公庫にアピールできる箇所でもあるのです。

単に時系列で勤務先と勤務期間を書くだけではもったいないのです。

 

「経営者の略歴等」は転職時に書く「職務経歴書」と一緒

会社員の方で、転職経験のある方ならご存知かと思いますが、創業計画書の「経営者の略歴等」欄は職務経歴書と同じです

一般的に、職務経歴書は単に自分の職歴を書き連ねるだけでなく、

  • どんなスキルを習得したか
  • どのような成績を収めたか
  • どういう経験が今後活かせるのか
  • だから何ができるのか

などを書くことによって、転職先にアピールできる資料になるわけです。

日本政策金融公庫の創業計画書「2.経営者の略歴等」欄も一緒です。

例えば、

平成〇〇年~平成〇〇年 △△レストランのシェフとして勤務

と書くだけでなく、

 

平成〇〇年~平成〇〇年 △△レストランのシェフとして勤務

特にパスタについては商品開発のリーダーを任され、月に1品は季節メニューを提供

ワインに合うパスタをコンセプトに開発に専念した結果、客単価10%増に貢献

このように、同じ事実であっても、飲食店を開業する場合なら、商品開発力や経営感覚もある人なんだな、という印象を与えることができます。

「経営者の略歴等」欄を書く際は、ご自身の職歴を棚卸しするところからスタートします。

  • どんな強みがあるか
  • マネジメント経験はあるか
  • 店舗運営に関することはしていたか
  • 逆境を克服した経験はあるか

など、こんなこと書いてもいいのかな、なんて思わずにどんどん書き出してみましょう。

 

より印象度を高めるなら別紙で資料を作成しましょう

公庫所定の創業計画書は全体的に書くスペースが狭くなっています。

創業計画書だけで伝えたいことを書こうとすると、どうしても要点だけを書かざるを得ません。

その場合は、別紙で補足資料を作成して創業計画書に添付します。

創業計画書には「別紙をご参照ください」と書きます。

添付をしないまでも、いつでも説明できるように作成はしておきましょう。

面談で融資担当者から職歴の詳細について必ず質問されます。

 

これまでの職務経験をストーリー仕立てにする

ひと昔前であれば、転職回数が多いとあまりいい印象を持たれませんでした。

ですが、独立を見込んで計画的に短期間で転職をしていたとしたらどうでしょうか?

これはマイナス評価ではなくプラス評価にもなります。

例えば、あるイタリアンレストランで開業予定の人の職歴が、

  1. 小規模のイタリアンレストラン・5年
  2. 会計事務所のアシスタント・6カ月
  3. ファーストフードのバイト・6カ月

だったとします。

パッと見だと、

  • 会計事務所・6カ月
  • ファーストフードのバイト・6カ月

ってなんだ?

仕事が嫌になって、仕事を転々としたのかな?

と思われる可能性があります。

これをストーリー仕立てにすれば、

  • イタリアンレストランで技術を習得
  • 会計事務所で経理の基本習得
  • ファーストフードで店舗の効率的なオペレーション習得

だからビジネス成功確率も上がる、とアピールすることができます。

一見不利に思える転職であっても、その経験はアピールポイントにもなりうるのです

とはいっても、無理やりなストーリーを作れば、ボロが出てしまいます。

公庫担当者に見抜かれてしまいますので、心から話すことができるストーリーを構成しましょう。

 

取得資格欄に記載する内容

例えば、

  • 美容師・理容師免許
  • 一級建築士免許
  • ソムリエ
  • ネイル検定資格
  • 税理士資格

など、開業予定に活かせる資格や許可を記入します。

夫婦で美容室を開業する場合、夫が個人事業主(融資申込者)で美容師免許がなく、妻が専従者(雇用される側)で美容師免許を持っていたとします。

このように、融資申込者本人が免許をもっておらず、他の人がもっている場合は、融資通過に影響が出てしまいます。

夫婦が離婚して妻が美容室を離れるかもしれませんし、他の社員が保有していた場合も辞めたら営業できなくなるからです。

 

まとめ

創業計画書の「経営者の略歴等」欄は、単に履歴書のような形で時系列で記載するものではありません。

日本政策金融公庫は開業予定の業界の経験の有無を非常に気にします。

開業予定の分野と、ご自身の過去の職歴を照らし合わせて、アピール材料をストーリー仕立てで補足資料を作成してみましょう。

群馬創業融資センターは夢を持って創業される経営者様を応援しています!

今日もご覧いただきありがとうございました。

運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所
この記事を書いている人 - WRITER -